
そうでもないわけですよ
御苑の中には温室があって、寒くなるとそこに入るのが吉です。暖かかった。
なんだかんだで広いのと寒いのとで全体の3分の1ぐらいしか見れなかったのですが、紅葉はキレイで良かったですよ。
温室しかないだろうよ返信
>>まんまるさん
転職に次ぐ転職でしたが、とうとうやりたい職業が見つかったようです。
>>ゴハンマンさん
サラボナではホントにあんな感じで噴水のまわりで永遠とダンスしている方々がいて、物事が悪い方向へと進むをまじまじと見せられた、そんなアレです
>>ビタミンRさん
そうでしたね、いたのに完全スルーみたいな扱いに
>>ベギラマの達人さん
世の中からモンスターがいなくなると突然の解雇、職なしですからね、平和のダンスなのか、なんかもうヤケクソのダンスなのか、どっちなんだというところです
>>キングYさん
それがサラボナでは本当に踊っていて、回り続けてました
>>youtube実況学校4年生DALさん
ありがとうございます。このサイトを始めた時から10年という月日が流れてDQを描き始めてからも8年たってしまってます。そのあたりから想像していただければ
>>眦 颯さん
焚き火の人もあっちではものすごい活躍なので、こっちもなにかあれば良かったんですが、もう世の中にたいして冷め切ってしまった感がただよいまくりです
>>セイキンTVさん
まったくです。サトチーの肩書が勇者の父親だったかそんなのも残念です。グランバニアの王様でいいような
>>アンドレさん
多分なるはず、というかSFC版ではなったので、移植版では確認してないですが可能性はあるかも
>>そばスタさん
スラリンはレベル99ですけど、99といえどスラリンじゃ色々と厳しいかも?
実際はわからないですが、なにもせずにやられていく大魔王も不憫
>>ゴハンさん
言われてみればそうかも。考えてみれば答えが2に限って選択をする必要がないですもんね。
でもリンクも貼ってないあれらの投稿のメリットがいまだよくわからんです
返信終わり
映画でX-MEN、トランセンデンスとか観ました。
それとうっかりハリウッド版のドラゴンボールも借りたのですが、ストーリーはめちゃめちゃでも漫画のX-MENを映画のX-MENにするようななんかすごい感じになっているのかと思ったらそうでもなかったです。
いやーもうホントにそうでもなかったです。
晴れの新宿御苑(追記有)
アトムのはハリウッドのアニメのです。原作とかそういうものを考えずに観れる方には楽しめる話だと思います。
私は楽しめました♪
言の葉の庭は新海誠監督の作品ですが、秒速の頃からハマって結局全部観てますが、秒速と同じ感じの切ない感じの雰囲気がありました。
ただ秒速の救われない感じの切なさとは違って救いがあったような、そんな気持ちで観れました。
大いに盛り上がったところでエンディングの音楽がはじまるところがなんとも最高です♪
新宿御苑行くしかないぞこりゃ
新宿返信
>>nullさん
どこかにある小説や漫画ではかの人はパパスを追って大冒険をしますぞ
>>みゃーさん
たぶんニートなんで着るものとかもなんかそんな感じになるのかと思いきや、この漫画ではセンスのない服を着ている人が満載なので、彼のせいではないかもしれないのであります
>>ゴハンマンさん
たぶんありますね、はしょったエピソード。
DS版とかだとあるエピソードとかもあるのかも
ちなみにDS版はお蔵入りです。
iPhoneで今度でるのをポチるのです!やったぜ
>>ベギラマの達人さん
確認したらレベル21でした。このレベルだからなのかやられることもなかったので、もうちょい低めでも大丈夫なのかも
>>ドラクエ、ファン。さん
ありがとうございます!
もうちょい続きます。とりあえずゲームでエンドと出たところまではたぶん
>>ゴハンさん
なんと、そっちでも親子による壮大な物語っぽいことが!
いつしかそのさらに子供へと繋がれ、三代にわたるなんかそれになるわけですね
>>まんまるさん
よく考えるとちゃんとつぎはぎしてるあたり意外とだらけてないのかも。糸とかどうしたんだろ
>>ああああさん
今度スマホでも出るらしいですね。これは懐かしいものをプレイするチャンス!
ただコントローラーのそれが画面というのがアレですが
>>チョコさん
前にも書き込みをもらったことがありますが、久しぶりの書き込みどもですー
あんな風に描けたらといってもらいましたがドラクエの絵はかなりアレですぞい
(※)追記
前に書き込んでくださったチョコさんとは別のチョコさんとのことで、あらためてはじめまして!
こんな感じのサイトですが、これからもよろしくです♪
>>そばスタさん
焚き火の人の位置がサトチーの家の目の前なので、もう色々ビックリなんでしょう
扉を開けるとそこには毎日変わらずに焚き火の人が!
これはこれで凄い
>>まぐまさん
なんとなく登場。なんでも妖怪のせいにしちゃうあたりが、なんでも大人の事情にしちゃうあたりに無理やり共通点を見出しました
>>松岡シュークリーム造さん
松岡シュー造クリームと流れよく読めるなぁと思ってしまいましたが、あの人はニートで、基本壺とか壊して中からでてくる薬草とかを売って生計を立ててるようです。
人の家のタンスを勝手に空けてゴールドがあれば貰ってもいい世界なのでニートにとっては住みやすいのでしょう
>>ドラクエ5大好きさん
こちらこそありがうです!
よくこれだけ描けたと自分でも思いますが、それだけ面白いストーリーだったのだと改めて実感です
返信終わり
ちなみに雨はきらいですけど、傘は大好きです。
なので新宿御苑には雨が降ってなくても、というかむしろ雨の降ってない日に行きたいところです。
>言の葉の庭
ツムツム・バッド
ギリギリ1人でもなんとかいけるところですが、もうちょいいくとヘルプが入らないと無理な感じに、大変だー
ツムっと返信
>>ボロントーンさん
この掲示板は管理者かアイコン登録者でないと編集できないので、失敗の時はいつでもどうぞなのです
>>もんちゃんさん
iPhioneのアプリでドラクエ1をやった後勢いで2もやりました。色々と突っ込みどころがあったです。
しかしこう突っ込みどころを探しながら冒険しちゃうあたり毒されています
>>琥月さん
まったくですよね、ゲーム中ではもうちょっとオブラートに包んでいましたがヘンリーひどい
>>ゴハンさん
そういえばミルドラースは何もしないで勝手に負けを認めましたね、ここでは変身すらせずにへたれ全開
>>まんまるさん
マリアさんの服装が変なことに気づいたわけですが、基本的にここではファッションセンスがなさすぎると度々指摘があるので、こんなものだ、と納得したわけです。そしてマリアさんがやせてるのは気にならなかったー
>>まそっぷさん
大人の事情をとある界隈では妖怪の仕業ということもあるとか
>>キングYさん
奴隷脱出時にはヘンリー散々やられてましたからね、ここにきての反撃
>>nanさん
ヘンリーのあの笑顔をみてると悪気が全くなさそうなところがマリアさん含め心配であります
>>返事が(略さん
いやいや、ドラクエといえばあきらかに白骨なのにあえて話しかけて「こりゃしかばねだ」とやっているので長いのも有りです、意味が繋がらないですが、有りです
>>ryoさん
別の言い方をするとなんだかそうらしいです
返信終わり
そろそろHuluで新しい海外ドラマを観ようかと思っているところ。なんでもブレイキング・バッドというのがすごいとか噂があるので、それかも
ドラクエ漫画、とても面白い!